WEKO3
アイテム
物体形状に対する視知覚特性を模する物理的距離の構成
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/4243
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/4243564bd0a3-1937-41fd-97f8-4cadae2245b3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1993 IEICE http://search.ieice.org/index.html
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-25 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 物体形状に対する視知覚特性を模する物理的距離の構成 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | ブッタイ ケイジョウ ニタイスル シチカク トクセイ オ モスル ブツリテキ キョリ ノ コウセイ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Physical Distance Measure the Simulates Human Visual Perception for 3D Objects | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者 |
伊藤, 嘉浩
× 伊藤, 嘉浩
× 佐藤, 幸男
|
|||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
姓名 | Ito, Yoshihiro | |||||||||||
bibliographic_information |
ja : 電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-情報処理 巻 J76-D2, 号 8, p. 1604-1611, 発行日 1993-08-25 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0915-1923 | |||||||||||
item_10001_source_id_32 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN1007132X | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本論文では3次元物体の形状に対する人間の視知覚の特性を心理学的に解析する一つの方法について述べると共に,知覚特性に基づいて機械の視覚の中にそのような特性を埋め込むことを試みている.対象物体としては幾何的に単純でありながら異同を表現しにくい物体である人体幹部を採用している.人体のモデルを用いて心理実験を行い,人間が感じる物体形状間の類似性を定量化し,多次元尺度法によって対象物体を心理的距離空間に布置した.物体形状の物理的な特徴を記述する方法としては大局的特徴に基づく相違性測度である擬距離を用い,五つの擬距離から心理的距離に適合する物理的な距離を合成した.この結課,心理的距離空間を説明する特徴として五つの擬距離が有効であることが示された. | |||||||||||
言語 | ja |