ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究論文

高圧縮静止画像の高画質化に関する研究

https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/5345
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/5345
ad78b6d9-7e5f-4df6-9bad-2a593ac00e8a
名前 / ファイル ライセンス アクション
J90-A_1679.pdf 本文_fulltext (207.1 kB)
Copyright(c)2007 IEICE http://search.ieice.org/index.html
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2013-06-25
タイトル
タイトル 高圧縮静止画像の高画質化に関する研究
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル コウアッシュク セイシ ガゾウ ノ コウガシツカ ニカンスル ケンキュウ
言語 ja-Kana
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Study on Improving Image Quality of High Compressed Still Pictures
言語 en
著者 後藤, 富朗

× 後藤, 富朗

後藤, 富朗

ja-Kana ゴトウ, トミオ

Search repository
山崎, 達也

× 山崎, 達也

山崎, 達也

Search repository
櫻井, 優

× 櫻井, 優

櫻井, 優

Search repository
北村, 正

× 北村, 正

北村, 正

Search repository
著者別名
姓名 Goto, Tomio
著者別名
姓名 Sakurai, Masaru
著者別名
姓名 Kitamura, Tadashi
書誌情報 ja : 電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム

巻 J90-A, 号 7, p. 1679-1681, 発行日 2007-07-01
出版者
出版者 Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1880-4535
item_10001_source_id_32
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12099634
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 近年,ディジタル画像を扱う機会が増えている.静止画像や動画像は容量が大きいことから,一般に国際標準規格であるJPEG やMPEG で圧縮される.これらの規格では,変換符号化に離散コサイン変換(DCT)を用いており,圧縮率が高くなるにつれ,ブロックひずみを引き起こす.一方,過去に撮影された画像には高圧縮されたものが数多く存在する.そこで,本研究では逆ウェーブレット変換を用いた高画質化手法を提案する.本手法はDCT係数をウェーブレット係数へ変換し,この係数に応じたフィルタを選択する逆ウェーブレット変換を行うことで係数を復号する.また,しきい値を設定して処理を制御することでエッジを保護し,画質改善を図る.
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:37:32.386820
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3