WEKO3
アイテム
ワークステーションクラスタを用いた並列仮説推論システム
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/4993
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/4993821ad940-bd1a-4ab6-971c-dc19a66cc344
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright(c)2001 IEICE http://search.ieice.org/index.html
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-25 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ワークステーションクラスタを用いた並列仮説推論システム | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | ワークステーション クラスタ オモチイタ ヘイレツ カセツ スイロン システム | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | A Parallel Cost-Based Abductive Reasoning System on Workstation Cluster | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
著者 |
加藤, 昇平
× 加藤, 昇平
× 中村, 智典
× 伊藤, 英則
|
|||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | Kato, Shohei | |||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | Ito, Hidenori | |||||||||||||
bibliographic_information |
ja : 電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-情報処理 巻 J84-D1, 号 9, p. 1412-1420, 発行日 2001-09-01 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0915-1915 | |||||||||||||
item_10001_source_id_32 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA11341020 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本論文では,ワークステーションクラスタ環境で効率良く動作する動的負荷分散の一手法を提案し,同手法を用いた並列仮説推論システムを提案する.ワークステーションクラスタ環境では,処理能力や負荷の異なるワークステーションを用いて並列処理を行うため,それぞれのワークステーションの性能や負荷状態を考慮に入れた動的な負荷分散が要求される.本論文では,動作中のワークステーションの処理能力を推定するための方法と,推定された状態を均一にするための動的負荷分散アルゴリズムを提案する.また,同手法を用いて,与えられた観測に対する最も好ましい説明を効率的に求める並列仮説推論システムを実装し,その実験結果についても報告する. | |||||||||||||
言語 | ja |