WEKO3
アイテム
片軸方向の共通知識をもつ自律分散ロボット群に対する形状形成アルゴリズム
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/5203
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/5203ffc25635-c805-4f1d-a683-94a602507433
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 IEICE http://search.ieice.org/index.html
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-25 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 片軸方向の共通知識をもつ自律分散ロボット群に対する形状形成アルゴリズム | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||||
その他のタイトル | カタジク ホウコウ ノ キョウツウ チシキ オモツ ジリツ ブンサン ロボットグン ニタイスル ケイジョウ ケイセイ アルゴリズム | |||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||||
その他のタイトル | A Pattern Formation Algorithm for Autonomous Distributed Robots with Agreement on One Axis Orientation | |||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
著者 |
糟谷, 政夫
× 糟谷, 政夫
× 伊藤, 暢浩
× 犬塚, 信博
× 和田, 幸一
|
|||||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||||
姓名 | Inuzuka, Nobuhiro | |||||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||||
姓名 | Wada, Koichi | |||||||||||||||
bibliographic_information |
ja : 電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム. 1, 情報処理 巻 J87-D1, 号 7, p. 747-757, 発行日 2004-07-01 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | |||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 0915-1915 | |||||||||||||||
item_10001_source_id_32 | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AA11341020 | |||||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 自律分散ロボット群とは,それぞれが自律的かつ協調的に動作するロボット群である.本研究では,自律分散ロボット群による形状形成問題を取り扱う.形状形成問題とは,初期状態として任意の位置に配置されたロボット群に,与えられた形状(配置)を形成させる問題である.本研究で扱うロボットのモデルは,各ロボットが非同期で動作し,待機,観測,計算,移動の四つの行動をサイクルとして繰り返す.ロボットは過去のサイクルにおける情報(観測結果,計算結果)を記憶することができない.また,ロボットは外見で区別することができず,すべてのロボットが同じアルゴリズムを実行する.文献において,片軸方向の共通知識をもつ奇数台のロボット群に対する形状形成アルゴリズムは,観測制限仮定を満たすことによって構成できることが示されている.本研究では,この観測制限仮定を取り除いても形状形成アルゴリズムが構成できることを示す. | |||||||||||||||
言語 | ja |