WEKO3
アイテム
衛星パケット通信網におけるMACおよびLLCプロトコル構成法の比較
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/4142
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/4142702d07c2-143e-4e7e-b04f-bc111730b4fc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1992 IEICE http://search.ieice.org/index.html
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-25 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 衛星パケット通信網におけるMACおよびLLCプロトコル構成法の比較 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | エイセイ パケット ツウシンモウ ニオケル MAC オヨビ LLC プロトコル コウセイホウ ノ ヒカク | |||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||||
その他のタイトル | A Comparison of Construction Methods for MAC and LLC Protocols in Satellite Packet Communication Networks. | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
著者 |
鈴木, 隆宏
× 鈴木, 隆宏
× 田坂, 修二
|
|||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||||
姓名 | Tasaka, Shuji | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 電子情報通信学会論文誌. B-II, 通信II-無線通信・無線応用 巻 J75-B1, 号 4, p. 205-216, 発行日 1992-04-20 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 0915-1885 | |||||||||||||
item_10001_source_id_32 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA11359977 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本論文は,衛星パケット通信網におけるOSI第2層(データリンク層)の階層構成法を,システム性能の観点から検討したものである.媒体アクセス制御(MAC)副層と論理リンク制御(LLC)副層とを独立に定義した方式(分離型)と,MACおよびLLC副層を関連づけて定義した方式(結合型)とを取り上げ,これら二つの方式の性能を,スループットおよび平均応答時間を評価基準として比較する.MACプロトコルとしてはTDMA予約とスロット付アロハを,LLCプロトコルとしてはコネクション型を対象とする.TDMA予約通信網については,まず,分離型の解析を平衡点解析の手法により行い,次に,分離型および結合型の性能を,解析とシミュレーションにより比較する.比較により,分離型より結合型の方が常に性能が良いことを定量的に示す.また,スロット付アロハ通信網の場合には,分離型と結合型との性能差はほとんど見られないことをシミュレーションにより明らかにする. | |||||||||||||
言語 | ja |