ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究論文

夏目漱石の作品の中の建築の研究 : 舞台空間の推移からみた作品の類型について

https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/4377
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/4377
e8526dc2-c912-42be-95d9-ae0eecf69b4f
名前 / ファイル ライセンス アクション
JAPEE_476_101.pdf 本文_fulltext (1.0 MB)
社団法人日本建築学会
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2012-11-07
タイトル
タイトル 夏目漱石の作品の中の建築の研究 : 舞台空間の推移からみた作品の類型について
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル ナツメ ソウセキ ノ サクヒン ノナカノ ケンチク ノ ケンキュウ : ブタイ クウカン ノ スイイ カラ ミタ サクヒン ノ ルイケイ ニツイテ
言語 ja-Kana
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル THE ARCHITECTURAL STUDY ON THE LITERARY WORKS OF SOUSEKI NATSUME : Classifiying his works according to the change of stage-space
言語 en
著者 若山, 滋

× 若山, 滋

若山, 滋

ja-Kana ワカヤマ, シゲル

Search repository
張, 奕文

× 張, 奕文

張, 奕文

Search repository
渡辺, 孝一

× 渡辺, 孝一

渡辺, 孝一

Search repository
著者別名
姓名 Wakayama, Shigeru
書誌情報 ja : 日本建築学会計画系論文集

号 476, p. 101-109, 発行日 1995-10-30
出版者
出版者 日本建築学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1340-4210
item_10001_source_id_32
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10438548
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
item_10001_relation_35
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004654142
関連名称 110004654142
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 In the present paper, we studied the architectural space in the literary works of Souseki NATSUME who is expected as a representative writer of modern Japan. All wordings related to the urban and architecture were extracted from 12 of his works and the space of stage was specifically analyzed. We found that extremely various architectural wordings were appeared in his works, which indicates sort of compound aspects of cultural situation in Japan in that time. According to the distinction in the change of stage-space in his works written in different time, his works could be classified into four patterns. In his earlier works (until Sanshirou, 1908) the change of stage-space was active and extensive, whereas in his latter works (since Sorekara, 1909) it was uneasy and circulated.
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:04:54.800939
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3