ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究論文

HMMに基づくテキスト音声合成への混合励振源モデルとポストフィルタの導入

https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/5206
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/5206
951f47fa-412e-4cdd-ad71-baf7156c613e
名前 / ファイル ライセンス アクション
J87-D2_1565.pdf 本文_fulltext (813.3 kB)
Copyright (c) 2004 IEICE http://search.ieice.org/index.html
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2012-11-07
タイトル
タイトル HMMに基づくテキスト音声合成への混合励振源モデルとポストフィルタの導入
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル HMM ニモトズク テキスト オンセイ ゴウセイ ヘノ コンゴウ レイシンゲン モデル ト ポスト フィルタ ノ ドウニュウ
言語 ja-Kana
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Incorporation of Mixed Excitation Model and Postfilter into HMM-Based Text-to-Speech Synthesis
言語 en
著者 吉村, 貴克

× 吉村, 貴克

吉村, 貴克

ja-Kana

Search repository
徳田, 恵一

× 徳田, 恵一

en Tokuda, Keiichi

ja 徳田, 恵一
ISNI

ja-Kana トクダ, ケイイチ


Search repository
益子, 貴史

× 益子, 貴史

益子, 貴史

Search repository
小林, 隆夫

× 小林, 隆夫

小林, 隆夫

Search repository
北村, 正

× 北村, 正

北村, 正

Search repository
著者別名
姓名 Tokuda, Keiichi
言語 en
姓名 徳田, 恵一
言語 ja
姓名 トクダ, ケイイチ
言語 ja-Kana
著者別名
姓名 Kitamura, Tadashi
書誌情報 ja : 電子情報通信学会論文誌. D-2, 情報・システム. 2, パターン処理

巻 J87-D2, 号 8, p. 1565-1571, 発行日 2004-08-01
出版者
出版者 Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-1923
item_10001_source_id_32
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11340957
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文は,HMMに基づいた音声合成システムに混合励振源モデルを導入することにより,合成音声の品質向上を図ることを目的とする.我々はこれまでに,メルケプストラム,基本周波数,継続長をHMMの枠組みでモデル化し,HMMからこれらの音声パラメータを出力することによって音声を合成するテキスト音声合成システムを提案した.このシステムでは,合成フィルタ(MLSAフィルタ)を励振する際の励振源モデルとして,有声区間,無声区間でそれぞれパルス列と白色雑音を切り換える単純なモデルを用いている.このような励振源を用いる場合,有声摩擦音のように周期成分と非周期成分をともにもつ音声を合成することができず,合成音声の品質を劣化させる原因となる.そこで本論文では,パルス列と白色雑音を混合する混合励振源モデルを用いることにより高品質な音声を実現している狭帯域音声符号化手法MELPの混合励振源モデルを導入する.この混合励振源モデルは,狭帯域音声符号化だけでなく,広帯域音声符号化へも応用されていることから,音声合成においても有効性が期待される.更に,多くの音声符号化手法で用いられているポストフィルタを導入し,合成音声の品質を向上を図る.また主観評価実験により,本システムにおける混合励振源モデルとポストフィルタの有効性を示す.
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:39:55.149109
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3