WEKO3
アイテム
製品評価技術基盤機構(NITE)における製品安全業務
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/6723
https://nitech.repo.nii.ac.jp/records/6723bdbdcd68-cdc9-4322-a6d7-2c0e9d0d432b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 製品評価技術基盤機構(NITE)における製品安全業務 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Activities for product safety in National Institute of Technology and Evaluation (NITE). | |||||||||
著者 |
齋藤, 駿介
× 齋藤, 駿介
|
|||||||||
書誌情報 |
技術倫理研究 = Journal of engineering ethics 巻 17, p. 1-21, 発行日 2020-11-15 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 名古屋工業大学技術倫理研究会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13494805 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11981204 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||
40022425016 | ||||||||||
https://ci.nii.ac.jp/naid/40022425016 | ||||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 製品評価技術基盤機構は経済産業省所管の独立行政法人であり,工業製品等の品質 の向上,安全性の確保のための技術的な基盤の整備を図り,産業の発展に貢献するこ とを目的としている.その業務の中には消費生活用製品安全法に基づく,重大製品事故 の調査があり,事業者から国に対して報告された重大製品事故について,事故品に対 する科学的な分析及び考察を以て事故原因を究明している.また,NITE の事故調査を 通じて判明した事故原因については,蓄積・分析され,注意喚起,技術基準・規格の 提案等,事故の未然防止活動に役立てられている.本稿では,脚立の事故事例を通じた 事故調査手法の解説とリチウムイオンバッテリーにおける事故発生傾向の分析及び再 発防止活動事例の紹介を通じて,NITE の製品安全業務理解を深めるとともに,もの づくりに携わる者並びに将来のものづくりを担うことが期待される学生の製品安全に 関する意識を啓発することを目的とする. |
|||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 消費生活用製品安全法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 製品事故 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 製品事故調査 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | リチウムイオンバッテリー | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Consumer Product Safety Act | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Product accident | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Investigation product accident | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Lithium ion battery | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
見出し | ||||||||||
大見出し | 講演 | |||||||||
言語 | ja |